WASD Inc. で開発をしている Yutorin です。 弊社のデジちゃいむでも採用しているHasuraとReactを使ってサクッとTODOアプリを引き続き作っていきましょう。 前回はこちらです。 tech.wasd-inc.com 今回は実際にHasuraとReactアプリとのつなぎ込みを行い、超…
HasuraとReactを使用した簡単なTodoアプリを作っていきます。今回はReactのパッケージを用意します。
ワスド株式会社 開発チームのmako_jiiです。 今回は「react-hook-formのSubmitHandlerを利用したonSubmit処理の返り値に型をつける」と題しまして、記事を書かせていただこうかと思います。 なぜこの記事を書こうと思ったかというと、react-hook-formを使用…
WASD Inc. 開発チームのYubaです。 弊社ではUI ComponentライブラリのMUIを活用してComponentを作成しています。 mui.com その中で、MUIのButtonコンポーネント中のアイコンに自作ののSVGを使用したところ、コンポーネントのスタイルが崩れてしまうという問…
ワスド株式会社 Development Division(開発チーム)の okkun です。 弊社では「デジちゃいむ」という店舗向け呼び出しシステムを開発しています。その中で、開発チームでは SCRUM BOOT CAMP THE BOOK を共通の参考図書とした上で、スクラムをチームにフィッ…
WASD Inc. 開発チームマネージャーの U76NER です。 この度、開発チームで輪読会を行うことになり、その第1回が開かれました。 本記事では、輪読会を行うことに至った経緯や、輪読会へのチームメンバーの感想をご紹介します。 輪読会とは 開催の経緯 輪読会…
今回は弊社の開発チームでLTをする会、通称LT会を今年に入ってから始めたらいい感じだった話をします。